news & topics
お知らせ
2025.10.08幼稚園だより
10月巻頭言
記録的な暑さが続いた今年の夏もようやく落ち着き、園庭には秋の風が心地よく吹き始めました。その中で、4月から委員のお母様方を中心に準備を進めてきた「松沢デー」が、盛大に開催されました。松沢デーは、保護者の負担が大きくなってきていることから、今後の継続が難しいのではという声もありました。しかし、子どもたちや卒園生の笑顔を思い浮かべながら、「どうにか形を変えてでも続けていこう」と、今年は松デー委員と幼稚園とで協力し、運営方法の見直しを行いながら準備を進めてまいりました。少子化の影響で園児数が減少し、保護者の人数や予算も限りのある中、委員の皆さまが知恵を絞り、負担を軽減する工夫をして下さいました。また、委員以外の保護者の方々も「みんなで松沢デーを作ろう」という温かい雰囲気の中、快くお手伝い下さり、卒園生の保護者の方々も、準備段階から当日の役割まで多くを担って下さいました。卒園して何年も経っているにもかかわらず、「何かできることがあれば」と力を貸して下さったことに、心から感謝の気持ちでいっぱいです。
当日は、たくさんの卒園生が顔を見せてくれ、懐かしそうに園を歩き回る姿や、嬉しそうな笑顔に、私たちも胸が熱くなりました。負担を軽減したとはいえ、準備や運営には苦労も多かったと思います。それでも、保護者の皆さんが声を掛け合い、協力し合いながら、明るい笑顔があふれる一日となったこと、心よりありがたく思います。ご家族の皆さまのご協力にも、深く感謝申し上げます。
また、今年度入園された保護者の中には、昨年未就園児として松沢デーに参加し、「自分もぜひ関わりたい」と入園を決められた方もいらっしゃると伺いました。松沢デーが、地域のつながりや温かさを感じられる場となっていることを、改めて嬉しく思います。これからも、みんなの笑顔が集まる松沢デーが続いていくことを願っております。
10月は保護者の皆さまを迎えて、運動会を開催します。各学年では、リズム遊びや、かけっこ等、身体を使う楽しさを味わいながら準備を進めています。保護者の皆さまと共に、運動会を楽しみ、子どもたちの成長を喜び合えるひとときとなれば幸いです。 園長 桾沢 明子